宮城県松島町からお届けします ミニコミ紙ぶんぶんのHP

遊誘みやぎ71
| | 今日も雨、夏はどこに行った。今回の取材は海に行こうと思っていたのになかなか天気になりません。小雨の煙る中、国道45号線から県道197号、国道398号線とゴマフアザラシのキタちゃんがいる北上町へドライブ。
着くころにやっと晴れてひと安心。釣石神社はどこかなと探しましたがなかなか見つからず、地元の人に聞いてたどり着きました。入り口は道路よりちょっと入った所にあり、付近に駐車場がないためやむなく路駐、鳥居を潜ると目の前に大きな石が、杉の間より今にも落ちてくるような感じで、ドキッ! としました。近くに寄って見ると落ちそうで落ちない。あの宮城県沖地震でもビクともしなかったほどで、なるほど受験生が合格祈願に願かけに来るのもうなずけました。
大室湾の岬では、家族づれが岩場をつたい歩きし、昆布を拾って岩場に干しておみやげに持って帰るそうです。白浜海水浴場には通称ビール神社があり、町営大盤平放牧場付近には、鳥の王者イヌワシが生息しタイミングがよければ見られるかも。今回、山頂付近はもやのため視界不良。
ゴマフアザラシのキタちゃんに会いたかったなぁ
大山清特派員の遊誘ミシュラン
ファミリー度 |
★★★☆☆ |
レジャー度 |
★★★☆☆ |
満 足 度 |
★★★☆☆ |
|
|
|

(有)松島佐藤新聞店
|