宮城県松島町からお届けします ミニコミ紙ぶんぶんのHP

遊誘みやぎ71
| | 朝、目が覚めて外を見たら今日は天気が良い春の陽射し。こんな日は家でのんびりしていようかなと思ったら、おっと!取材をするのを忘れていました。今回は東北第二の大河、阿武隈川での舟遊びでもしようかなと思い丸森町へ、県道44号、245号線を途中の桜見物をしながらドライブ。
舟下りは周遊コース8?(約1時間)と片道コース11?(約1時間10分)の2コースがあります。今回は片道コースに行きました。阿武隈急行あぶくま駅まで車で行き、駐車場へ車を置き、いざ舟下りへ。途中で買った弁当とビール片手にのんびり舟の旅。両岸には桜が満開で素晴らしいものでした。見上げるような大岩、びょうぶ岩、ふたつ寄り添う夫婦岩。弘法大師が杖で岩をついて水が噴き出したと伝えられてる弘法の噴水など、時の経つのを忘れ、川の流れに身を任せての舟下りは最高でした。
福祉センターに着いてワンコインバスにて丸森駅へ、阿武隈急行に乗りあぶくま駅へ戻る車窓からの阿武隈川の眺めもまた、ひと味違って小さな旅を満喫させてくれました。
所在地 |
伊具郡丸森町字下滝17 |
電 話 |
0224-72-2350 |
運 行 |
コース・曜日により異なる |
乗船料 |
大人2,000円・1,600円
小人1,000円・800円 |
休業日 |
無休 |
アクセス |
阿武急あぶくま駅、丸森駅下車 |
駐車場 |
無料 |
その他 |
|
掲 載 |
地図百科81、83ページ |
大山清特派員の遊誘ミシュラン
ファミリー度 |
★★★☆☆ |
レジャー度 |
★★★★★ |
満 足 度 |
★★★★★ |
|
|
|

(有)松島佐藤新聞店
|