宮城県松島町からお届けします ミニコミ紙ぶんぶんのHP

遊誘みやぎ71
| | 日本一海水浴場に近い駅として有名なJR気仙沼線大谷海岸駅に「道の駅はまなすステーション」が併設されております。駅のホームの目の前が遠浅で広い海水浴場。これは便利なところにあるもんだと納得! 中にはマンボウアクアリウムが設置されていて、数年前に来たときはマンボウが泳いでいましたが、今はいない・・・ガッカリ! 大谷沖の定置網で捕獲したらまた飼育するようです。展望塔よりの眺めは、潮風にあたりながら雄大な太平洋を楽しむことができます。 隣の農林水産物直売センターでは本吉町でとれた海・山の幸が市価より安く販売されています。 べーごこハウス「モ〜ランド・本吉」に行きたいと思い南へ向かい国道346号へ右折、山道を行くと広い高原が現れ、牛がのんびり昼寝?をしていました。ここでは、ポニーや羊、ウサギとのふれあい、アスレチック&全長123mのローラースライダーなどがあり、親子で青空の下で弁当を広げゆっくりするのに最適です。
所在地 | 本吉町三島94-12 | 電 話 | 0226-44-3180 | 開 館 | 9:00〜18:00 | 入館料 | 無料 | 定休日 | 第1・第2月曜日 | アクセス | JR大谷海岸駅徒歩0分 | 駐車場 | 無料 | その他 | 海水浴シーズンは無休 | 掲 載 | 地図百科153、157ページ |
大山清特派員の遊誘ミシュラン
ファミリー度 | ★★★★☆ | レジャー度 | ★★★★☆ | 満 足 度 | ★★★★☆ |
|
|
|

(有)松島佐藤新聞店
|