宮城県松島町からお届けします ミニコミ紙ぶんぶんのHP

遊誘みやぎ71
| | 陸羽東線有備館駅より案内にしたがって歩いていくと、特老ホームの隣に、人間が持つ「見る・聞く・嗅ぐ・触れる・味覚」の五感をテーマとしたミュージアムがあります。 中に入ると、まず直径3.2mの大きな車輪(サークル・ン・サークル)があり、それに寝そべるように乗ると、手足の回転運動により壁に線を描く人力落書きが楽しめます。 闇の森コーナーでは、暗闇の中を手探りで歩き、色々なオブジェを触感からイメージして遊ぶことができます。 エアートラバースコーナーでは、屋根が全面トップライト、壁・床は鏡張りにしてあり空中を歩いているような感覚を体験。 ハードドームコーナーでは、中央に寝そべり上を見上げれば、色々な色に染まっていく空間? 時の流れが止まったように感じられリラックスできました。 この他、全部で13のコーナーがあり、身体感覚空間や瞑想空間を皆さんもぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。
所在地 | 岩出山町字下川原町100 | 電 話 | 0229-72-5588 | 開 館 | 9:30〜20:30 (1・2月〜17:00) | 入館料 | 大人500円 高校300円 小・中学生250円 | アクセス | JR有備館駅徒歩10分 JR岩出山駅徒歩7分 | その他 | 第1・3月曜日定休 | 掲 載 | 地図百科103、106ページ |
大山清特派員の遊誘ミシュラン
ファミリー度 | ★★★★★ | レジャー度 | ★★★★☆ | 満 足 度 | ★★★★☆ |
|
|
|

(有)松島佐藤新聞店
|