宮城県松島町からお届けします ミニコミ紙ぶんぶんのHP

遊誘みやぎ71
| | 東北自動車道築館I.Cを降りて県道36号線を迫町方面へ案内板を頼りに行くと、「サンクチュアリーセンター伊豆沼」と「サンクチュアリーセンターつきだて」とがあり、ちょっと迷ってしまった。また、内沼方面へ行くと、「迫町サンクチュアリーセンター」とあり、あれれ! 内沼には、白鳥が数十羽とカモ?が数百羽いて、子供たちの歓声が上がっており、手からパンくずやお米をもらって食べていました。そこには無人販売所があり、クズ米、米を膨らましたもの(通称バクダン)が100円で販売されており、私も早速買って白鳥やカモに与え、しばし童心にかえって遊びました。 「サンクチュアリーセンターつきだて館」では、伊豆沼・内沼の豊かな自然の顔、蝶や虫たちの標本が展示されており楽しめます。 今度行くときは、ぜひパンの耳を持って行こうと思っています。
所在地 | 築館町字横須賀養田20-1 | 電 話 | 0228-22-7151 | 開 館 | 9:00〜16:30 | 入館料 | 大人100円 小人50円 | アクセス | JR新田駅より車で10分 | 駐車場 | 有り | その他 | 月曜日定休(祝の場合翌日) 隣接のスワントピアで喫茶・休憩 | 掲 載 | 地図百科109、119ページ |
大山清特派員の遊誘ミシュラン
ファミリー度 | ★★★★☆ | レジャー度 | ★★★★☆ | 満 足 度 | ★★★☆☆ |
|
|
|

(有)松島佐藤新聞店
|