宮城県松島町からお届けします ミニコミ紙ぶんぶんのHP

露天風呂へ湯こう
芦の牧温泉より国道 号線を須賀川方向へ向かい、国道より約5qの深い山並みを走ると二岐川のほとりに二岐温泉「大丸あすなろ荘」があります。ここの建物は割烹料亭のような作りになっていて、こんな山奥にこういう旅館があるとはビックリしました。 岩造りの露天風呂はちょっと温めでしたが、自噴泉岩風呂は岩盤の裂け目より温泉が湧き出していて、肌にやさしい泉質と透明な湯が旅の疲れを癒してくれました。浴槽には大中小の穴があいており、「中」は座り湯ができ、「大」は立ち湯ができます。ちなみに私の身長(五尺四寸)では肩までつかりました。 帰りによった「大内宿」、昔遊んだなつかしい玩具がいっぱいありました
所在地/福島県天栄村湯本下二俣5 電 話/0248(84)2311 泉 質/硫酸カルシウム塩泉。43℃ 効 能/神経痛、筋肉痛、リューマチ、打ち身、婦人病等 掲 載/『露天三昧』64・65ページ
自動車/東北自動車道須賀川ICから国道118号を経て約45q。 公 共/JR東北新幹線須賀川駅から二岐温泉行バスで2時間。
大山清特派員 独断と偏見のミシュラン
ファミリー度 | ★★★☆☆ | 雰囲気度 | ★★★★☆ | 満足度 | ★★★★★ |
|
|

(有)松島佐藤新聞店
|