宮城県松島町からお届けします ミニコミ紙ぶんぶんのHP

松島ぶらり旅
| | 松島海岸の五大堂の前にある松島美術館に秘仏が展示されているとの情報を得たので、早速足を運んでみました。 館内には、毘沙門天像や不動明王像などがあります。その中でも秘仏「隠キリシタン像」は特に目を引き、昔学生の頃に習った「江戸時代の鎖国政策」を思い出しました。 また、同じ敷地内にある、松島城天守閣にも登ってきました。ここは、松島湾を一望することができ、五大堂を間近に見下ろすこともできる、数少ない絶好のビューポイントです。
所在地 | 松島町松島字町内115 | 電 話 | 022-354-2121 | 開 館 | 8:00〜17:00 | 入館料 | 天守閣500円 美術館500円 | 駐車場 | 有 | 障害者用設備 | | 休憩場所 | 塩泉温泉入浴・休憩 松島美術館1Fに物産店 | 見学の目安 | 約30分 |
大山清特派員のぶらり旅メーター
家族向き | □□■□□ | 個人向き | 由 緒 有 | ■□□□□ | 斬 新 的 | ビックリ | □□□■□ | カンゲキ |
|
|
|

(有)松島佐藤新聞店
|