宮城県松島町からお届けします ミニコミ紙ぶんぶんのHP

松島ぶらり旅
| | 伊達政宗公嫡孫伊達光宗公の菩提寺で、「苔と薔薇の寺」としても有名なお寺です。 山門を入ると、手入れの行き届いた素晴らしい庭園があり、訪れる人々の心を和ませてくれます。松島町指定文化財の本堂「大悲亭」を過ぎ奥へ進むと、伊達政宗公の嫡孫光宗公を祀る国の重要文化財「三慧殿」があります。正保3年(1646)に開創された霊廟は宝形造本瓦葺、総欅材でつくられており、中には馬上束帯光宗像や十一面千手観音像などが祀れ、伊達家350年の歴史の重みを感じ取ることができます。 また、数珠作り体験や伊達懐石料理を味わうことができるので、ぜひ一度は訪れてみて下さい。
所在地 | 松島町松島字町内67 | 電 話 | 022-354-3206 | 開 館 | 8:30〜17:00 | 拝観料 | 大人300円 高校生150円 小中学生100円 | 駐車場 | 近くの県営及び民営を使用 | 障害者用設備 | | 休憩場所 | 雲外、洗心庵 | 見学の目安 | 約30分 | その他 | 自然植物園、瑞巌寺灯道(毎年8月) |
大山清特派員のぶらり旅メーター
家族向き | □□□■□ | 個人向き | 由 緒 有 | ■□□□□ | 斬 新 的 | ビックリ | □□□■□ | カンゲキ |
|
|
|

(有)松島佐藤新聞店
|