宮城県松島町からお届けします ミニコミ紙ぶんぶんのHP

遊誘みやぎ71
| | 知人より今度、栗原郡のランドマーク、くりはら交流プラザ「エポカ21」に行ってみたらと情報が寄せられたので、早速行って来ました。
東北新幹線くりこま高原駅の東口にあり、フランスの凱旋門を思わせるような高さ38Mのタワー搭が、青空の中にドーンと建っていたのには迫力がありビックリ!!
ホテルも併設されており、健康増進、観光物産文化、コンベンション、マルチメディアと4つの機能を備えています。
5階の展望レストラン「伊太利屋」は栗駒山が一望でき眺めも良し、味もまた良し。
西口前には、直径10Mの巨大な水車「ヨッ!日本一」があります。残念ながら水が出ていないため回っていませんでした。
また、志波姫町は五日市憲法と呼ばれる民主的私擬憲法を明治時代に草案した「ジャポネ国法学者タクロウ・チバ」と言う偉人が生まれた町です。
※どなたか、五日市憲法のこと知りませんか?
所在地 |
志波姫町新熊谷279-2 |
電 話 |
0228-23-0021 |
開 館 |
10:00〜21:00(日祝9:30〜) |
入館料 |
アクアエリア料金
大人800円・小学生400円 |
休館日 |
第3水曜日 |
アクセス |
JRくりこま高原駅下車 |
駐車場 |
無料 |
その他 |
インターネット1H100円 |
掲 載 |
地図百科110、120ページ |
大山清特派員の遊誘ミシュラン
ファミリー度 |
★★☆☆☆ |
レジャー度 |
★★★☆☆ |
満 足 度 |
★★☆☆☆ |
|
|
|

(有)松島佐藤新聞店
|