宮城県松島町からお届けします ミニコミ紙ぶんぶんのHP

遊誘みやぎ71
| | 朝、テレビを見ていたら、地震情報が放送され津波の心配は無いとの事。津波といえば幼少の頃チリ地震津波を思い出しました(年がばれるかな!)。
天気もいいし、今回は、わが国で唯一の津波体験館がある陸中海岸国立公園唐桑半島へドライブ。案内板にしたがって途中の巨釜・半造地区へ寄り、広大な太平洋を眺め、奇岩「折石」(写真)を見て、松の緑と海の色マリンブルーがとても素晴らしく1枚の絵を見ているようでした。
御崎岬にある「唐桑半島ビジターセンター・津波体験館」は公園の自然と、ここに暮らす人々とのかかわりを、写真・映像・模型などで解説してあり、特に「鳴り砂」はキュッキュッの音が心に響き何回も鳴らしました。
津波体験館では映像・音響・振動・送風の組み合わせで、今自分が大津波に襲われたような恐怖と驚きを感じてきました。
所在地 |
唐桑町字崎浜4の3 |
電 話 |
0226-32-3029 |
開 館 |
8:30〜16:30
(10月〜3月は〜16:00) |
入館料 |
大人370円・高校260円
中・小学生160円 |
定休日 |
火曜日、祝日の翌日 |
アクセス |
JR気仙沼駅よりバス |
駐車場 |
無料 |
その他 |
|
掲 載 |
地図百科152、158ページ |
大山清特派員の遊誘ミシュラン
ファミリー度 |
★★★★☆ |
レジャー度 |
★★★☆☆ |
満 足 度 |
★★★★★ |
|
|
|

(有)松島佐藤新聞店
|